Knowledge CenterSURFPOINT™ ナレッジセンター

SURFPOINT™に関するQ&Aや技術に関する記事を掲載しています。

SURFPOINT™に関するQ&Aや技術に関する記事を掲載しています。

  • IPアドレス
  • 基礎知識

IPアドレスの正引き/逆引きって?

目次

正引きの仕組み

FQDNからIPアドレスを調べることを「正引き(順引きとも)」といいます。
ここでは、「www.example.com」というFQDNに対して正引きを行う場合の流れを見ながら、正引きの仕組みを解説します。

IPアドレスとFQDNを変換する役割を持つサーバを「ネームサーバ(DNSサーバ)」と言います。正引きを行う際には、ネームサーバへの問い合わせを繰り返しながら、目的となるホストのIPアドレスを知るネームサーバに到達する必要があります。

正引きは、「.(root)」のネームサーバからスタートします。 「.(root)」のネームサーバとは、世界のTLDのネームサーバの情報を持っている、最上位層のネームサーバです。

この場合、「.(root)」ネームサーバは「com」のネームサーバのIPアドレスを返却します。そこで、今度は「com」ドメインのネームサーバに問い合わせます。すると、「com」のネームサーバは「example」ドメインのネームサーバのIPアドレスを返します。さらに「example」ドメインのネームサーバに問い合わせると、「www」というホスト名のコンピュータに割り当てられたIPアドレスを得ることができます。

正引き

逆引きの仕組み

IPアドレスからFQDNを調べることを「逆引き」と言います。
逆引きをするときは、IPアドレスのピリオドで区切られたそれぞれの数値(オクテットと呼ばれます)を逆順に並べ、逆引き用の特殊なドメインを付けて問い合わせを行います。

例えば、「192.0.2.100」というIPアドレスの逆引きを行う場合、「100.2.0.192.in-addr.arpa」という形で問い合わせをします。すると、「.(root)」から「arpa」、「arpa」ドメインのネームサーバが「in-addr」ドメインのネームサーバのIPアドレスを返します。「in-addr」ドメインのネームサーバは下の階層の「192」というアドレスに対応するネームサーバの情報を返します。次の階層では「0」に対応するネームサーバ、その次は「2」…と順に辿っていきます。
これにより、IPアドレスからFQDNを求めることができます。

逆引き

まとめ

  • IFQDNからIPアドレスを調べることを「正引き」、IPアドレスからFQDNを調べることを「逆引き」と言う。
  • 正引きをする場合、「.(root)」DNSサーバから目的となるホストのIPアドレスを知るネームサーバまで問い合わせを繰り返す。
  • 逆引きをする場合、IPアドレスを逆に並べ、逆引き用の特殊なドメインを付けて問い合わせる。

一覧にもどる

目的別で探す