Knowledge CenterSURFPOINT™ ナレッジセンター

SURFPOINT™に関するQ&Aや技術に関する記事を掲載しています。

SURFPOINT™に関するQ&Aや技術に関する記事を掲載しています。

  • IP Geolocation活用例
  • ジオターゲティング

気圧センサーを活用して位置情報の三次元化が可能に!?

目次

はじめに

GPSによる位置情報取得は、平面上の位置(緯度経度)は比較的精度良く取得できますが、ビルの何階にいるかといった高さの測定においては、誤差が大きく利用が難しい状況でした。そこで今回は、気圧センサーを活用した位置情報の三次元化について詳しく解説します。

気圧センサーによる位置情報判定

気圧センサーは高度を測定するために使用され、スマートフォン、スマートウォッチ、IoTデバイスなどに内蔵されています。気圧センサーは周囲の気圧を測定し、近隣の基準点の気圧情報とネットワーク経由で比較することで、デバイスの高度をリアルタイムに測定します。気圧センサーを用いた垂直測位は、2~3mの精度で高さを特定できるため、非常に高精度です。

これにより、GPSで特定していたX,Y軸の位置情報に、Z軸の位置情報を加えられ、建物内の特定のフロアや高さを正確に把握できます​。(垂直測位)GPSは広範囲の水平位置を特定するのに適していますが、屋内や地下では信号が届きにくく、高度の測定も困難です。一方、気圧センサーはそのような環境でも高度を正確に測定できるため、両者を組み合わせることでより包括的な位置情報サービスが提供可能となります​。

上記の仕組みは、MetCom株式会社の垂直測位サービス「Pinnacle」で利用できます。提供地域は、関東圏、関西圏、中京圏、札幌市、仙台市、広島市及び福岡市など、全国主要都市へと拡張しています。

垂直測位の活用例

垂直測位による位置情報は、以下のように活用することができます。

1.ショッピングモールなど高層ビル内の店舗プロモーション
特定のフロアにいる顧客に対して、そのフロアの店舗に関連するクーポン、ナビゲーション情報をリアルタイムで配信する。

2.スポーツイベントでの観客誘導
スタジアム内の特定の階層にいる観客に対して、売店やトイレ、出口などの案内をスマートフォンアプリで提供し、混雑を緩和。さらに、特定のエリアにいる観客に対して、関連グッズの販売や飲食物のプロモーション情報を配信する。

3.防災アプリや避難アプリでの情報提供
防災アプリや避難アプリに垂直測位技術を組み込むことで、水害ハザードマップをリアルタイムに利用できる。ユーザーの位置情報の浸水リスクを即座に判断し、垂直避難(高い場所への避難)も含めた避難ガイダンスを提供する。

気圧センサーの技術は今後さらに進化し、多くのスマートフォンやIoTデバイスに組み込まれることが予想されます。この技術の進展により、位置情報サービスの精度と利便性が一層向上し、新たな活用例が期待できます。

まとめ

  • 気圧センサーは、スマートフォンやIoTデバイスに内蔵されており、周囲の気圧を測定して高度をリアルタイムで判定する。これにより、建物内の特定のフロアや高さを2~3mの精度で特定できる。
  • 垂直測位技術は、ショッピングモール内のフロアごとのプロモーション、スポーツイベントでの観客誘導、防災アプリでの避難ガイダンス提供などに活用できる。

一覧にもどる

目的別で探す